子育て– category –
-
パパ育休の手取りはいくら?非課税&社保免除で実質8割を実体験で解説
【実体験】)パパ育休中の手取りはどれくらい? 育児休業給付金は非課税+社会保険料免除で実効手取りは約8割。産後28日は80%相当、支給は2か月単位で初回は取得開始から約3か月後。年収500万モデルで具体的に解説。 -
第二子は女の子|年子育児に挑むパパ育休のリアルと準備リスト
こんにちは、ゆういちパパです。 今回は、我が家のちょっとしたご報告を。 現在、第二子を妊娠中でして、9月に生まれる予定です! 性別は女の子。妻主催で性別発表会も行いました! 年子って実際どうなの?いまの気持ち 正直なところ、まだ下の子はお腹の中なので、年子育児がどんな感じかは「これから」です。 でもいまのうちから、いろいろ想像はしています。 👶年子育児って、意外とメリットもありそう? おさがりがすぐ使える(服、グッズ、全部そのまま)※女の子だから色味は多少違うけど、最低限のものは流... -
抱っこ紐の選び方|月齢・体格・利用シーン別の失敗しない基準
赤ちゃんとのお出かけが増えてくると、「そろそろ抱っこ紐が必要かも?」と考える方も多いのではないでしょうか。私たちも生後2か月頃から本格的に検討を始め、店頭で実際に試着しながら選びました。 今回は、私たちが購入した 「エルゴベビー アルタ ヒップシート キャリア」 について、店員さんからのアドバイスや使用感を交えながら、なぜこれを選んだのかをご紹介します。これから購入を検討している方の参考になればうれしいです。 抱っこ紐の種類と選び方のポイント 店舗では50種類近くの抱っこ紐が展示され...
1